JA

8 Types of Yakuzen

Type D

血虚

症状

体の栄養である「血(けつ)」の量が少なくなり不足している状態です。「血(けつ)」は体を作るために欠かせない物で、血液だけでなく、皮膚や髪の毛、爪、筋肉、骨、臓器、更にはホルモンに至るまで、体を作る原料になり、私たちの体を物質面から支え、健康を維持していると考えられています。そのため「血(けつ)」が少なくなり血虚になると、体の栄養が不足し、抜け毛や白髪、めまい、顔色が悪い、筋力や骨がもろくなるなどのトラブルが起こりやすくなると言われています。もの静かでマイペースな性格の人に多く、無理なダイエットや偏食しがちな人がなりやすいタイプです。

食事のポイント

  1. 「血(けつ)」を補う食材を取りましょう。
    例:黒豆、黒ゴマ、松の実、アーモンド、黒キクラゲ、金針菜、ぜんまい、ひじき、ホウレン草、人参、パセリ、ヨモギ、しめじ、クコの実、穴子、うなぎ、鮭、カツオ、サバ、ぶり、まぐろ、なまこ、にしん、鮒、たこ、イカ、あさり、しじみ、赤貝、牡蠣、牛肉、クジラ肉、レバー、鴨肉、豚肉、卵、桃、ライチ、リュウガン、プルーン