Type D
血虚
8 Types of Yakuzen
Type E
症状
生命エネルギーである陽の「気」が過剰にあり、体熱がこもっている状態で、赤ら顔、ニキビが出やすい、興奮しやすい、イライラしやすいなどの症状が出やすくなっています。また、熱を冷まそうと体内の「水(すい)」が使われるので、「水(すい)」不足にもなりやすく、肌や髪が乾燥しパサつく、のどが渇く、空咳が出るなどの症状も起こってきます。体力があり熱血な人に多く、肉が好きで、よく食べ、よく飲む人がなりやすいタイプです。
食事のポイント
豆腐ステーキ
100,000VND
E
焼き上げた豆腐に、豚肉などをトッピングしてあります。豆腐は体を冷やし水分代謝を促すと言われます。のぼせやほてりにおススメです。
写真は2人前です。
417 kcal
豆腐ハンバーグ
100,000VND
E
低カロリーな鶏肉と豆腐で仕上げたハンバーグです。鶏肉は気力アップによく内臓を温めて冷えすぎて消化不良になることを防ぎます。
写真は2人前です。
239 kcal
ゴーヤ白和え
60,000VND
E
ゴーヤの苦味には、体内毒素の排出を促し暑さから体を守るという働きがあります。熱を下げる働きがある豆腐と合わせることで、暑い気候でほてった体におススメです。
写真は2人前です。
91 kcal
揚げだし豆腐
60,000VND
E
豆腐は体液を潤し、余分な熱を取る働きがあります。乾燥肌や肌あれ予防にオススメです。
写真は2人前です。
184 kcal
揚げだし蓮根
70,000VND
E
蓮根は、身体にこもった余分な熱を冷まし、「肺」を潤してくれます。 また胃の働きを整えて消化吸収を促してくれる役割もあります。
写真は2人前です。
338 kcal
ゴボウと豚肉の味噌和え
90,000VND
E
牛蒡は体の熱を冷まし、腸内環境を整えて老廃物排出を促します。また陰を補い体を潤す豚肉と合わせることで、のぼせやほてりの予防、美肌、デトックスに役立ちます。
写真は2人前です。
470 kcal
ベーコンとアスパラのサラダ
100,000VND
E
アスパラガスは、気を補い水分代謝を促して余分な熱を冷まします。疲労回復やスタミナアップ、体のほてり、むくみ予防に役立ちます。
写真は2人前です。
146 kcal
ネギと油揚げの味噌スープ
60,000VND
E
ネギや味噌は、胃腸を温めて消化吸収を促します。冷たい物の摂り過ぎなどで弱った胃にやさしいスープです。
写真は一人前です。
60 kcal
薬膳豚肉鍋(小・大)
350,000~700,000VND
E
豚肉は、腎の働きを強化して陰や気、血を補います。また体液を潤して美肌や貧血予防、疲労回復に役立ちます。
写真は2人前です。
217 kcal
薬膳ドライキーマカレー
200,000VND
E
カレーのスパイスは、気のめぐりをよくし、血行を促進して代謝を高めるのに役立ちます。香り高いスパイスには辛味が多く、発汗作用を促し、身体の冷えや気分の落ち込みを改善してくれます。
写真は2人前です。
384 kcal
ランチセット E1
120,000VND
E
色々食べてみたい方にお得なセット、日替わりドリンクからデザートまでそろってます。
(豆腐ハンバーグ、ゴーヤ、揚げ出し豆腐、叩き牛蒡、ごはん、味噌汁、サラダ、デザート、飲み物)
写真は一人前です。
ランチセット E2
220,000VND
E
お得なセットに、薬膳茶をセットしました。これですべてのタイプ別の料理を堪能できるかも。
(豆腐ステーキ、豆腐ハンバーグ、ゴーヤ、揚げ出し豆腐、叩き牛蒡、揚げ出し蓮根、ごはん、味噌汁、サラダ、デザート、お茶セット)
写真は一人前です。
Sakura Margarita
120,000VND
E
(Tequila, strawberry preserve, Cranberry juice, Lime juice )ほてった体を冷やし、水分代謝を促して老廃物排出を促します。エイジングケアにも◎
Hawaii Breeze
100,000VND
E
体内の余分な熱を取り、ほてりやむくみに役立ちます。また心の働きを強化し、精神安定に働きます。
写真は一人前です。
Queen of Hearts
130,000VND
E
気の巡りを良くして、水分代謝を高め、体のむくみやほてり、イライラ予防に役立ちます。
写真は一人前です。